求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

104件中 41~60件を表示

医療機器の品質向上エンジニア(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)/株式会社日立ハイテク

【年収450万円~】【リモート勤務相談可】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
450万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【職務内容】
同社医用システム製品(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている品質保証本部 医用システム品質保証部にて、以下業務を受持っていただきます。

【具体的には】
・新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー
・製品出荷試験
・生産品から収集したデータの統計的品質管理(事実情報から要因分析)
・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して
問題が製品に作り込まれることを防止する。
・製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示
・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進

【入社後お任せする業務】
社内における製品の品質確保のみならず、お客様及び海外グループ会社、協業会社から寄せられるご意見やクレームに対応しながら製品品質の確保と改善に携わっていただきます。
当初は完成製品の出荷検査や設計変更内容の妥当性確認を担当し、製品や環境・ルールを習熟するにつれて開発工程およびフィールドで発生する品質問題の解決やお客様との連携にも関わっていただきます。
同社のラストマンとして、お客様のために行動することを期待しております。

【配属組織について】
〇組織構成
医用システム品質保証部 24年度 110名 13グループで運営
部長1名、主任技師15名、技師30名、総合職37名、研修員4名、基幹職3名、シニア4名、派遣16名

〇組織のミッション
医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの品質保証、市販後管理を担っております。

〇ミッション実現に向け現在目指していること
・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力を強化する。
・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材を育成する。
・品質データのデジタル化を推進しており、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る。
・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力を強化する。

〇キャリア採用入社事例
・ネットワークハブの設計者
・金型成型機の設計者

求人の詳細を見る

ソフトウェア開発マネージャー(システム制御、画像処理、信号処理)/株式会社日立ハイテク

【年収900万円~】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
900万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【職務内容】
モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて、日立ハイテク装置全般半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など)に搭載する組込ソフトウェア(システム制御、画像処理、信号処理など)設計・開発ご担当いただきます。

【具体的には】
・要件定義、基本設計、詳細設計、試作フェーズを担当
・製品認定フェーズの担当者へ技術的なアドバイス、フィードバック
・部内や他部署と連携をマネジメントしながら、組み込みソフトの開発を計画、仕様策定
・各装置で共通して使用するシステム制御(コンピュータシステム、メカトロ制御など)、画像処理(画質改善、画像分類、物体検出など)、信号処理など組み込みソフトの開発

入社後ご経験に応じた担当製品や開発部分をお任せし、OJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。

【ポジションの魅力】
・特定の装置のみだけではなく、半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など当社が取り扱う幅広い装置に関わることができ、技術の幅を広げることが可能です。
・装置に求められる機能を実現するソフトのライブラリー化を組織横断で実現し、会社全体の生産性向上に大きく貢献することができる環境です。
・顧客要求のスペック実現のための開発がメインですが、次世代の技術開発に関わることが可能。

【組織構成】
部全体で75名が所属
組込みシステム第二グループ 約20名

【働き方】
・残業時間:月20~30時間程度
・在宅勤務:可能。ただし実機使用が多いため出社が基本
・出張:展示会や学会参加などで年に数回程度

求人の詳細を見る

電気設計マネージャー(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)/株式会社日立ハイテク

【年収900万円~】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
900万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【職務内容】
モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて日立ハイテク製品全般(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)に搭載する電気系組込ハードウェアの設計・開発業務をお任せします。

【具体的には】
・要件定義、基本設計、詳細設計、試作フェーズを担当
・製品認定フェーズの担当者へ技術的なアドバイス、フィードバック
・部内や他部署と連携をマネジメントしながら、組込ハードウェアの開発を計画、仕様策定
・各装置で共通利用する検出系、駆動系、電源系などのアナログ回路設計
・各装置で共通利用するFPGAを利用したデジタル回路設計や基板(CPUボード、マイコンボード)の設計開発

入社後ご経験に応じた担当製品や開発部分をお任せし、OJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。

【ポジションの魅力】
・特定の装置のみだけではなく、半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など当社が取り扱う幅広い装置に関わることができ、技術の幅を広げることが可能です。
・自身で設計したものを、自身で試作品を組み立てるなど一貫して手触り感のある業務ができます。
・顧客要求のスペック実現のための開発がメインですが、FPGAに代わるデバイスの開発など、次世代の技術開発に関わることが可能。

【組織構成】
部全体で75名が所属
組込みシステム第一グループ 約40名

【働き方】
・残業時間:月20~30時間程度
・在宅勤務:可能。ただし実機使用が多いため出社が基本
・出張:展示会や学会参加などで年に数回程度

求人の詳細を見る

生産管理(半導体検査装置・電子顕微鏡・医用製品)/株式会社日立ハイテク

【年収450万円~】【リモート勤務相談可】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
450万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【職務内容】
モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 生産管理部にて同社製品全般の生産管理業務をお任せします。

【具体的には】
・生産計画(大日程、中日程)立案業務
・工程進度管理業務
・納期管理業務
・在庫管理業務
・生産管理業務におけるDX推進

【仕事のやりがい・魅力】
・当該部署は日立ハイテク 那珂地区の製造部門に属しており、装置に関係する設計部門や調達部門、品質保証部門と同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。
また、ルーチン業務ではないため、日々多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。
・当部署はグローバルトップの製品を生産の要として支えており、出荷された各製品が「世界中に暮らす人々の健康と幸福」に貢献している。社会貢献性の高い仕事です。
・対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。

【組織構成】
・モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 生産管理部 約70名
 ー那珂事業所の受注・受注取り纏めや、生産計画、生産システム改善を担う組織です

【働き方】
・入社後すぐは基本的に出社をしていただきますが、後々は出社週3回、在宅週2回など、ハイブリットな働き方をしていただくことが可能です。
・平均残業時間月20~30時間

【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

求人の詳細を見る

【つくば市勤務】内務職員(総合職・地域型)/大同生命保険株式会社

【転勤なし】

勤務地
茨城県つくば市
想定年収
483万円~697万円
雇用形態
正社員
仕事内容
代理店営業をご担当いただきます。

■代理店営業担当
・同社代理店の経営
・販売支援
・育成
・教育業務(顧客マーケットの分析/販促方法の提案/商品知識の提供等)を担当
・チームでの協働(個人での目標設定はなし)

【具体的には】
同社の保険代理店である税理士事務所を定期的に訪問し、中小企業経営者が抱えるリスクに備えた保険の代理店営業を行っていただきます。「保険会社」と聞いてイメージされるような直接営業や飛び込み訪問などの営業スタイルではありません。税理士事務所をはじめとする中小企業と密接な関わりを持つ団体と提携し、商品知識の研修やプランニングの打ち合わせ、同行提案などを通じて、代理店の育成支援や提案サポートを行う「間接営業」スタイルです。

【PR点】
・ワークライフバランス改善など働き方を変えたい方
・法人営業、また法人保険のパイオニアの会社にてキャリアアップをしたい方
・社会貢献性の高い営業活動を行いたい方
・地元で働きたい方(Uターン歓迎)
※営業未経験、他業種からの転職歓迎です

【働き方について】
※完全固定給です
※インセンティブや歩合給の制度はありません
※採用時の年収はご経験・ご年齢・選考時の評価によって決定します
※自宅から1時間以内で通える範囲のみに配属となります
※産休・育休取得推奨(取得率は男女100%)

求人の詳細を見る

電動車(HEV・EV)ポジションサーチ【第二新卒】/日立Astemo株式会社

【年収450万円~】【リモート勤務可】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
450万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ご経験やスキルに合わせて書類選考を実施いたします。
書類選考通過者には通過ポジションと面接日程調整のご案内をさせていただきます。
【仕事の魅力・やりがい】
自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。
【働き方について】
多様な人財がより自分らしく働き、成果を出せるよう、時間や場所にとらわれずに柔軟な働き方が選択できる環境を整えています。コアタイムなしフレックスタイム勤務制度をはじめ、在宅勤務制度といったワークスタイルを整備。セキュアでパワフルに仕事ができるモバイルツールの配布も行い、効率的かつ、多様な働き方の実現に努めています。また、個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に力を入れています。「自分のキャリアは自分で切り拓く」という意識を醸成するため、定期的に上長とキャリア面談を実施。なりたい自分の姿を明確化し、その実現に必要な知識やスキルを計画的に習得できるようさまざまな研修を提供しています。また、社内公募制度やグループ公募制度もあり、一人ひとりの新たな挑戦を積極的に後押ししています。

求人の詳細を見る

電動車(HEV・EV)生産技術/日立Astemo株式会社

【年収450万円~】【リモート勤務可】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
450万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。電動車のインバータ、モータに関する生産技術業務をお任せいたします。ご希望やこれまでのご経験に併せて職種を決めるオープンポジション求人です。
【想定ポジション】
■モータに関する生産技術
・工法開発/工程設計
・PLCプログラミング
・量産ライン、自動化設備立上げ
・画像処理 AI、Deep Learning
・DXの導入
■電動車向けインバーター、パワーモジュール製品関する生産技術者
・工程設計、設備仕様検討
・PLCプログラミング、PCプログラミング
・機械設計(2D・3D CAD)、シミュレーション解析
・その他(画像処理、Deep learning、IoT、要素技術開発等)
■電動車用モータ・e‐Axleに関する生産技術(工法開発、工程設計、設備開発)
・工法開発(新工法の検討、生産条件の検証)
・工程設計(量産手順の明確化、設備仕様書の作成)
・設備開発(設備メーカーと協力、連携し、設計した工程、設備仕様を具体化)
・設備立上げ、設備検証(設備動作、完成品品質)(開発した設備の実用化)

求人の詳細を見る

電動車(HEV・EV)品質保証/日立Astemo株式会社

【年収450万円~】【リモート勤務可】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
450万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。電動車のインバータ、モータに関する品質保証業務をお任せいたします。
ご希望やこれまでのご経験に併せて職種を決めるオープンポジション求人です。
【想定ポジション】
■量産品質保証業務(インバータ、半導体パワーモジュール、eAxle等)
・品質管理 /ライン管理業務
・プロセス検証や設備認定等のライン付随業務
・製品分解 /解析/検証業務(返却品調査 /工程内不良解析等)
・社内外向け各種レポート作成/報告
・対顧客/サプライヤのフロント対応業務
■モータに関する品質保証業務
・ダイナモベンチでのモータ特性計測/各種耐久評価
・振動試験機/環境試験機での各種耐久評価
・開発/試作品の出荷品検査
・実験結果報告書作成 
・実験設備の改善/導入
・顧客や関係部署との交渉
■信頼性評価業務(インバータ、モータ、半導体パワーモジュール、eAxle等)
・モータの信頼性評価(性能試験、耐久試験、試作品出荷試験等)
・要素評価(強度、ひずみ、軸力の計測等)
・試験計画作成、試験要領書作成、試験報告書作成
・不具合品解析

求人の詳細を見る

電動車(HEV・EV)電気回路/日立Astemo株式会社

【年収450万円~】【リモート勤務可】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
450万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。
【想定ポジション】
■電動車(BEV・HEV)用インバータ、モータの電気(電機)設計担当者募集
・電気材料設計(電線被膜・絶縁紙)・評価
・電工技術・絶縁性を考慮したステータ巻線設計・製図
・モータの試作部品手配および試作データの収集と分析
・モータドライブシステム(e-Axle)の性能計算
■e-Axle用モータの設計の電気系担当者募集
・車両メーカーからくる製品要求の分析
・e-Axle用モータの製品仕様の検討と設計
・e-Axle用モータの仕様検討や性能検証
・顧客との仕様折衝
■電動車(EV・HEV)用インバータのハードウェアシステム設計
・主回路設計
・部品の熱設計・温度保護設計
・設計報告書作成 
・開発日程管理

求人の詳細を見る

自動運転/先進運転支援システム(AD・ADAS)×SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)/日立Astemo株式会社

【年収450万円~】【リモート勤務可】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
450万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ご経験やスキルに合わせて書類選考を実施いたします。
書類選考通過者には通過ポジションと面接日程調整のご案内をさせていただきます。
【想定ポジション】
■電動パワートレイン用組込ソフトウェアの設計業務
■車載ソフトウェアプラットフォームに関する開発業務
■車載ソフトウェア開発環境およびプロセスに関する開発業務
■自動運転/先進運転支援システムの設計開発
■ECUシステムのシステム設計および技術マネジメント、信頼性、セキュリティ開発
■ゲートウェイECUのソフトウェア設計開発

求人の詳細を見る

SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)開発・設計・検証/日立Astemo株式会社

【年収450万円~】【リモート勤務可】

勤務地
茨城県ひたちなか市
想定年収
450万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ソフトウェア事業部では、日立Astemoの多種多様な製品のソフトウエア開発を担っています。ソフトウェア事業部では、大きく3つの部隊があります。(1)製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊(2)ソフトウェアの信頼性・効率化・先進化を支える共通プラットフォームの開発、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊(3)ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行う部隊
いずれも日立Astemoの将来を担う主力製品を扱っており、また海外自動車メーカーとの業務もあり、やり甲斐とチャレンジしやすい風土が整っています。
【想定ポジション】
■車載ソフトウェアプラットフォームに関する開発業務
■車載ネットワーク・ドメイン制御ユニットのソフトウェア開発業務
■電動パワートレイン用組込ソフトウェアの設計業務
■車載ソフトウェア開発環境およびプロセスに関する開発業務

求人の詳細を見る

データ解析エンジニア/CYBERDYNE株式会社

【年収550万円~】【茨城本社】【転勤なし】【上場企業】【転職者インタビューあり】

勤務地
茨城県つくば市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
研究開発するデバイスにおける、データ解析業務全般を担当いただきます。まずは昨年医療機器認証を取得し、さらなる機能追加や改良に取り組んでいる超小型バイタルセンサーのデータ解析を中心にお願いします。
【具体的には】
■データ解析(主に心電図解析):・信号処理、心拍検出、不整脈検出アルゴリズムの検討 ・製品ソフトウェアへの機能実装  ■文書作成:・ソフトウェア関連文書:開発計画書、要求事項定義書、アーキテクチャ仕様書、リリース報告書 ・ユーザ向け文書:仕様書、取扱説明書、添付文書、ラベル図面 ・リスクマネジメント関連文書:リスクマネジメントレポート、リスク評価記録 ・心電図解析のレポート ・品質保証他関連部署からのフィードバックを反映

【想定している製品例】■超小型バイタルセンサーであるCyvis ■世界初の装着型サイボーグであるHAL(Hybrid Assistive Limb) ■その他新規デバイス
【魅力】■様々な角度からデータ解析ができる面白さ:大量のビッグデータを扱うわけではないですが、心電のデータであっても加速度など複数の観点からデータを取得しており、その時の状況なども考慮に入れて処理を行なっていくため、複数の角度からデータ分析を行い、製品への実装まで関わることができます。 ■スキルを伸ばすことができる(深く、広いスキル):形のないアイデアを社会実装することをミッションとし、研究開発におけるメカ、電気、ソフトのスペシャリスト達と一緒に働いてスキルを広く深く伸ばすことができます。 ■社会に対する貢献度の高さ:CYBERDYNEは、誰ひとり取り残さないイノベーションによって人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う「テクノピアサポート社会」の実現を目指す未来開拓型企業です。超少子高齢社会の諸課題を解決するため、医療、福祉、生活、職場、生産の領域で、革新的テクノロジーを駆使した製品開発に携わり、より良い社会作りに貢献できます。サイバニクス産業を生み出すという気持ちを持ったエンジニア達と働くことができる環境です。

求人の詳細を見る

組み込みエンジニア/CYBERDYNE株式会社

【年収550万円~】【茨城本社】【転勤なし】【上場企業】【転職者インタビューあり】

勤務地
茨城県つくば市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
研究開発するデバイスにおける、基板ソフトウェア開発に関する業務全般を担当いただきます。まずは既存製品のサポートとして改良、機能アップデートなどをお願いします。技術習得をいただけたら、将来的には能力・成長に応じて、新規ロボット開発の立ち上げにおけるソフトウェア開発にも携わっていただく可能性があります。
【具体的には】■基板ファームウェアのソフトウェア開発 ■開発したソフトウェアおよびロボットの性能・機能の検証 ■開発、製造用アプリの開発 ■PLC及び電気回路設計(設備設計)、仕様決め ■ユニットの設置作業、故障、トラブル時の調査
【想定している製品例】■世界初の装着型サイボーグであるHAL(Hybrid Assistive Limb) ■メディカルケアピット(HAL周辺機器) ■清掃ロボットなどの(サイバニック)モビリティ ※サイバニックモビリティの例:https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/content/001481221.pdf ■その他新規デバイス
【魅力】■エンジニアとしてスキルを伸ばすことができる(深く、広いスキル):形のないアイデアを現実のロボットにすることをミッションとし、ロボット開発におけるメカ、電気、ソフトのスペシャリスト達と一緒に働いてスキルを広く深く伸ばすことができます。 ■社会に対する貢献度の高さ:CYBERDYNEは、誰ひとり取り残さないイノベーションによって人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う「テクノピアサポート社会」の実現を目指す未来開拓型企業です。超少子高齢社会の諸課題を解決するため、医療、福祉、生活、職場、生産の領域で、革新的テクノロジーを駆使した製品開発に携わり、より良い社会作りに貢献できます。サイバニクス産業を生み出すという気持ちを持ったエンジニア達と働くことができる環境です。

求人の詳細を見る

組み込みエンジニア(Cyvis)/CYBERDYNE株式会社

【年収550万円~】【茨城本社】【転勤なし】【上場企業】【転職者インタビューあり】

勤務地
茨城県つくば市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
研究開発するデバイスにおける、組み込み開発に関する業務全般を担当いただきます。まずは昨年医療機器認証を取得し、さらなる機能追加や改良に取り組んでいる超小型バイタルセンサーの改良、機能アップデートを中心にお願いします。
【具体的には】■組み込みシステムの開発 ■基板ファームウェアのソフトウェア開発 ■開発したソフトウェアおよびロボット・デバイスの性能・機能の検証 ■開発、製造用アプリの開発 ■故障、トラブル時の調査
【想定している製品例】■超小型バイタルセンサー Cyvis ■世界初の装着型サイボーグ HAL(Hybrid Assistive Limb) ■メディカルケアピット(HAL周辺機器) ■清掃ロボットなどの(サイバニック)モビリティ ※サイバニックモビリティの例:https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/content/001481221.pdf ■その他新規デバイス
【魅力】■エンジニアとしてスキルを伸ばすことができる(深く、広いスキル):形のないアイデアを社会実装することをミッションとし、その過程で開発におけるメカ、電気、ソフトのスペシャリスト達と一緒に働いてスキルを広く深く伸ばすことができます。 ■社会に対する貢献度の高さ:CYBERDYNEは、誰ひとり取り残さないイノベーションによって人とテクノロジーが共生し相互に支援し合う「テクノピアサポート社会」の実現を目指す未来開拓型企業です。超少子高齢社会の諸課題を解決するため、医療、福祉、生活、職場、生産の領域で、革新的テクノロジーを駆使した製品開発に携わり、より良い社会作りに貢献できます。サイバニクス産業を生み出すという気持ちを持ったエンジニア達と働くことができる環境です。

求人の詳細を見る

新規事業開発/CYBERDYNE株式会社

【年収600万円~】【茨城本社】【転勤なし】【上場企業】【転職者インタビューあり】

勤務地
茨城県つくば市
想定年収
600万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人・AIロボット・情報系を融合複合した新領域「サイバニクス」を駆使し、深刻化する様々な社会課題を解決するため、世界初の装着型サイボーグや次世代型ロボットモビリティ、人情報取得システム、ヒューマンビッグデータを集積・解析・AI処理する統合サイバニックシステムなどを開発しています。自社で開発したプロダクトをいかに現実の事業としていくのか、ビジネスクリエーションに携わっていただける方を募集しています。以下業務について、ご自身の専門性を発揮しやすい業務を担っていただきます。
【具体的には】
(1)上市前製品・サービスの社会実装推進 ■製品やサービスのコンセプト企画立案や事業デザイン ■スピーディな社会実装を実現しうる事業計画の立案と推進体制の構築 ■国内外の様々なステークホルダーとの交渉や調整(あれば尚可) (2)既存事業の成長・収益化推進 ■市場やユーザーのニーズを踏まえた製品やサービスの改善コンセプト立案 ■事業成長や収益化に向けた事業の再構築やリブランディング ■ステークホルダーやパートナーとの交渉や調整(あれば尚可) (3)マーケティングコミュニケーションおよびプロモーション ■製品やサービスに関する情報戦略の企画立案 ■顧客とのコミュニケーションプランの企画立案 ■国内外のメディアリレーションやパブリックリレーション

求人の詳細を見る

解析(ANSYS)・技術コンサルタント/株式会社フュージョンマネージメント

【年収600万円~】【茨城県本社】【転勤なし】【リモート勤務相談可】【経営TOP・転職者インタビュー

勤務地
茨城県那珂郡東海村
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
技術コンサルタントとして、ITER協定に基づき国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 那珂フュージョン科学技術研究所(茨城県那珂市)が行う機器開発の解析(ANSYS)やプロジェクトマネジメント支援を担当します。

【具体的には】
■計測機器開発におけるプロジェクトマネジメント支援が主たる業務です。フランスのITER機構・製造委託先の国内メーカーとの間に入り、機器の開発を円滑に進める役割を担います。
■なかでも機器開発のための解析(ANSYS)の知識を活かして図面の確認や技術的な課題の整理をお任せします。
■その他、日々のプロジェクトマネジメント支援として、課題の抽出や整理、解決策の提案や実行、日本語・英語を用いたコミュニケーションや資料作成(英語はサポート可)、ITER機構や海外サプライヤ(国内メーカー)との協議や調整および協議資料作成といった業務を担います。

【ポイント】
■既に同クライアントにアサインしているコンサルタントがいますので、必要に応じてサポートし合いながら業務を行ないます。
■国内出張(青森県六ヶ所村や広島県など)や海外出張(主にフランス)の機会もありますが、家庭の事情などで出張が不可の場合は希望に応じます。
■将来的には民間企業などのプロジェクトにもアサインし、さまざまな経験を積んでいただくことを想定しています。

求人の詳細を見る

電気工学・技術コンサルタント/株式会社フュージョンマネージメント

【年収600万円~】【茨城県本社】【転勤なし】【リモート勤務相談可】【経営TOP・転職者インタビュー

勤務地
茨城県那珂郡東海村
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
技術コンサルタントとして、ITER協定に基づき国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 那珂フュージョン科学技術研究所(茨城県那珂市)が行う機器開発の電気工学(特に、高周波を用いた分布定数回路、プラズマプロセス、プラズマエレクトロニクス、容量結合プラズマ)やプロジェクトマネジメント支援を担当します。

【具体的には】
■計測機器開発におけるプロジェクトマネジメント支援が主たる業務です。フランスのITER機構・製造委託先の国内メーカーとの間に入り、機器の開発を円滑に進める役割を担います。
■なかでも機器開発のための■電気工学(特に、高周波を用いた分布定数回路、プラズマプロセス、プラズマエレクトロニクス、容量結合プラズマ)の知識を活かして図面の確認や技術的な課題の整理をお任せします。
■その他、日々のプロジェクトマネジメント支援として、課題の抽出や整理、解決策の提案や実行、日本語・英語を用いたコミュニケーションや資料作成(英語はサポート可)、ITER機構や海外サプライヤ(国内メーカー)との協議や調整および協議資料作成といった業務を担います。

【ポイント】
■既に同クライアントにアサインしているコンサルタントがいますので、必要に応じてサポートし合いながら業務を行ないます。
■国内出張(青森県六ヶ所村や広島県など)や海外出張(主にフランス)の機会もありますが、家庭の事情などで出張が不可の場合は希望に応じます。
■将来的には民間企業などのプロジェクトにもアサインし、さまざまな経験を積んでいただくことを想定しています。

求人の詳細を見る

機械設計・技術コンサルタント/株式会社フュージョンマネージメント

【年収600万円~】【茨城県本社】【転勤なし】【リモート勤務相談可】【経営TOP・転職者インタビュー

勤務地
茨城県那珂郡東海村
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
技術コンサルタントとして、ITER協定に基づき国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 那珂フュージョン科学技術研究所(茨城県那珂市)が行う機器開発の機械設計やプロジェクトマネジメント支援を担当します。

【具体的には】
■計測機器開発におけるプロジェクトマネジメント支援が主たる業務です。フランスのITER機構・製造委託先の国内メーカーとの間に入り、機器の開発を円滑に進める役割を担います。
■なかでも機器開発のための機械設計(構成管理、要求管理、インタフェース管理など)の知識を活かして図面の確認や技術的な課題の整理をお任せします。
■その他、日々のプロジェクトマネジメント支援として、課題の抽出や整理、解決策の提案や実行、日本語・英語を用いたコミュニケーションや資料作成(英語はサポート可)、ITER機構や海外サプライヤ(国内メーカー)との協議や調整および協議資料作成といった業務を担います。

【ポイント】
■既に同クライアントにアサインしているコンサルタントがいますので、必要に応じてサポートし合いながら業務を行ないます。
■国内出張(青森県六ヶ所村や広島県など)や海外出張(主にフランス)の機会もありますが、家庭の事情などで出張が不可の場合は希望に応じます。
■将来的には民間企業などのプロジェクトにもアサインし、さまざまな経験を積んでいただくことを想定しています。

求人の詳細を見る

アシスタント/株式会社フュージョンマネージメント

【茨城県本社】【転勤なし】【リモート勤務相談可】【経営TOP・転職者インタビューあり】

勤務地
茨城県那珂郡東海村
想定年収
450万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アシスタントとして、量子科学技術研究開発機構 那珂フュージョン科学技術研究所(茨城県那珂市)がITER協定に基づいて行う機器開発のプロジェクトマネジメント支援を担当します(業界に関する専門性は入社時不要)。
【具体的には】■計測機器開発グループにおける技術責任者の業務サポート(プロジェクト管理やアクションの整理、グローバルの関係機関や国内外のメーカーとの調整など)並びにチームメンバー約10名のサポートをお任せします。 ■その他、同機構内・グローバルの関係機関・関連省庁に向けた、日本語・英語を用いたコミュニケーション(メールでのやりとりや会議出席など)や資料作成(英語はサポート可)といった業務を担います。
【ポイント】■既に同クライアントにアサインしているコンサルタントがいますので、必要に応じてサポートし合いながら業務を行ないます。 ■勤務地は主にクライアント先(茨城県那珂市)となります。

求人の詳細を見る

PMOコンサルタント/株式会社フュージョンマネージメント

【年収600万円~】【茨城県本社】【転勤なし】【リモート勤務相談可】【経営TOP・転職者インタビュー

勤務地
茨城県那珂郡東海村
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
PMO(プロジェクトマネジメント支援)コンサルタントとして、ITER協定に基づき量子科学技術研究開発機構 那珂フュージョン科学技術研究所(茨城県那珂市)が行う機器開発のプロジェクトマネジメント支援を担当します。

【具体的には】
■計測機器開発におけるプロジェクトマネジメント支援が主たる業務です。フランスのITER機構・製造委託先の国内メーカーとの間に入り、機器の開発を円滑に進める役割を担います。 
■その他、日々のプロジェクトマネジメント支援として、課題の抽出や整理、解決策の提案や実行、日本語・英語を用いたコミュニケーションや資料作成(英語はサポート可)、ITER機構や海外サプライヤ(国内メーカー)との協議や調整および協議資料作成といった業務を担います。

【ポイント】
■既に同クライアントにアサインしているコンサルタントがいますので、必要に応じてサポートし合いながら業務を行ないます。  
■国内出張(青森県六ヶ所村や広島県など)や海外出張(主にフランス)の機会もありますが、家庭の事情などで出張が不可の場合は希望に応じます。 
■将来的には民間企業などのプロジェクトにもアサインし、さまざまな経験を積んでいただくことを想定しています。

求人の詳細を見る

104件中 41~60件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)